› for simple~片づけと収納とインテリアと~ › お片づけサポート › 目的をはっきりさせた納戸
【moasa】
お部屋を一気にお片づけ!
あなたもbefore→afterを体感してみませんか?
http://www.moasa.jimdo.com

2016年11月07日

目的をはっきりさせた納戸

ラックに引き続き納戸も一緒に…

納戸なので何を入れてもいいのですが
できれば
目的別にエリア分けをした方が
収納はしやすいですね

こちらのお宅の場合は
●アイドルおっかけグッズ
●奥様のバック
●フラワーアレンジメントの道具
●スクラップブッキングの道具

…と
多岐にわたっていました

けれど
積み上げ方式で
どんどんいろんなものが入り込み
何が入っているのか把握できない状態に…

ぜーんぶ取り出して
要不要に仕分け

今までの収納用品を利用して
必要なものが出し入れしやすいように
収納させていただきました

ちなみにバックは
つっぱりポールとS字フックで
直置き山積みにならないよう
たっぷり取り付けました

before↓



after↓






納戸だからと何でもしまうのではなく
何をしまいたいか?の目的を持って
収納をしていきたいですね























同じカテゴリー(お片づけサポート)の記事画像
お片づけサポート〜洗面所編
お片づけサポート〜キッチン編
お片づけサポート〜クローゼット編
ご好評⁉︎オンラインサポート
こんな時こそ
お片づけサポート〜階段下スペース
同じカテゴリー(お片づけサポート)の記事
 お片づけサポート〜洗面所編 (2021-11-09 16:45)
 お片づけサポート〜キッチン編 (2020-09-29 10:08)
 お片づけサポート〜クローゼット編 (2020-07-26 22:13)
 ご好評⁉︎オンラインサポート (2020-05-22 12:47)
 こんな時こそ (2020-04-22 15:22)
 お片づけサポート〜階段下スペース (2019-10-15 12:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。